17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2019-03-04 03月04日-02号

今年9月から開催されるラグビーワールドカップ2019につきましては、昨年9月に山形県、山形市、本市で大会組織委員会公認キャンプ地の契約を締結し、サモア独立国代表チームが本市で事前キャンプを実施することになりました。 今後は三者で実行委員会を組織し、代表チーム歓迎イベントラグビー教室などの交流事業を実施してりまいります。 

天童市議会 2019-02-28 02月28日-01号

東京オリンピック事前キャンプにおけるトルクメニスタンとのホストタウン交流事業に引き続き取り組むとともに、ラグビーワールドカップ2019の公認チームキャンプ地として、サモア独立国との交流事業等を実施します。 スポーツツーリズムを通した相互交流による競技技術の向上や地域経済活性化を図るため、県外からの合宿等誘致促進します。 

山形市議会 2018-03-07 平成30年総務委員会( 3月 7日 総務分科会・予算)

サモア独立国タイ王国とは、ホストタウン登録きっかけ交流ができることになるが、どのような展開を考えているのか。 ○国際交流センター所長   サモア独立国タイ王国とは、ホストタウン登録きっかけにいろいろな協定を結び、交流が始まったばかりである。まずは協定などの足がかりがあるところから少しずつ交流を広げていくことになると考えている。

山形市議会 2018-02-22 平成30年 3月定例会(第1号 2月22日)

東京オリンピックパラリンピックを活用した取り組みについては、ホストタウンとして、サモア独立国、台湾及びタイ王国との交流をさらに活発化するとともに、首都圏での開催が予定されている関連イベント物産PR事業等を通じて、山形市の魅力国内外に広く発信します。  友好姉妹都市との交流については、姉妹都市締結55周年を記念して来形するキッツビューエル市の訪問団を歓迎し、交流を深めます。  

山形市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会(第3号12月 6日)

2020年東京オリンピックパラリンピックホストタウンとなっている台湾タイ王国及びサモア独立国とは関係する団体を交え働きかけ文化交流セミナ一、柔道リサイクルなどさまざまな企画で3カ国と交流を行うなど関係者の尽力の結果、タイ柔道連盟ホストタウン交流に係る覚書締結に至ったことは評価したい。ほかの2カ国とのホストタウン交流についても期待するが、誘致活動進捗状況についてお伺いをしたいと思います。

山形市議会 2017-09-19 平成29年総務委員会( 9月19日 総務分科会・決算)

委員   東京オリンピックパラリンピックを活用した地域活性化推進事業について、ホストタウンとして台湾タイ王国サモア独立国を選定した経緯はどうか。 ○企画調整課長   台湾タイ王国については、特に観光インバウンド面での効果が非常に高いこと、サモア独立国については、地元国会議員からの紹介により、それぞれホストタウン登録申請を行い、登録されたところである。

山形市議会 2017-06-21 平成29年 6月定例会(第3号 6月21日)

山形市でも対象国となっているサモア独立国ファアラバァウ・ペリナ・ジャクリーン・シラ・ツアラウレレイ駐日大使を招き、今月29日市役所の11階で、SAMOA CAFE2017を開催予定しているとのこと。  オリンピック事前合宿誘致へのさらなるアプローチと継続的な交流山形市民サモアへの理解が深まるよう応援したいと思っております。  

山形市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会(第2号 6月20日)

サモア独立国台湾及びタイ王国については、東京オリンピックパラリンピックホストタウン登録後、さまざまな交流が持たれているようですが、先日、村山市においては、ブルガリアの新体操チーム合宿をしており、オリンピックまでの間4回の合宿を行うことが決まったと報道がありました。村山市では、既に新体操チームと市内の中学校新体操部との交流が行われております。  

山形市議会 2017-03-01 平成29年 3月定例会(第3号 3月 1日)

ホストタウン取り組みにおきましては、現在台湾タイ王国サモア独立国、各国競技団体に対し、事前合宿誘致など、競技を核とした交流働きかけているところです。  御質問の台湾につきましては、12月に中華民国柔道総会呂威震理事長を訪問し、東京オリンピックパラリンピックの際に事前合宿山形市で行っていただくよう要望いたしました。

山形市議会 2017-02-23 平成29年 3月定例会(第1号 2月23日)

ホストタウンとなっている台湾タイ王国及びサモア独立国に対し事前合宿誘致活動交流活動等を積極的に行い、良好な関係維持発展を図ります。  また、東京オリンピックパラリンピック開催契機山形市の魅力を広く発信し、観光誘客促進伝統工芸を含む物産普及拡大と人的な交流拡大を図ります。  

山形市議会 2016-06-29 平成28年全員協議会( 6月29日)

このたび、ホストタウンの2次登録に申請していたサモア独立国、台湾タイ王国の3カ国の登録が認められた。  今後の事前合宿誘致については、スポーツセンターを主会場として考えていることから、受け入れ可能な競技として、柔道をメーンに現在誘致活動を行っている。山形柔道連盟を初め関係団体と連携し、各国及び各国競技団体に対し、現地視察を行ってもらうなどのさらなる働きかけを進めていく。

  • 1